
2007.05.16 (Wed)
アレンジ
01のアガリで必要なアレンジ。
昨日、ばけらったで練習しているときに改めて重要だなと思いました。
一人で投げているときもそうなのですが、ダブルスだと特にそうですね。
昨日はマスター(愚恋隊総帥)にアレンジのことを教えて頂きました。
今までは表示されているアレンジで攻めていくことが多かったのですが、そうすると外したときのリカバリーが難しくなるので、少し変えた方が良いと。
残すとすれば、ベストなのは得意なエリア。それ以外だと数字は2桁以上で22以上の偶数。シングルだとクリケットナンバーがいいみたいです。
シングルで調子がいいときはブル残しをするのですが、調子が悪いときはハードダーツでやっている32残しに調整しています。
ダブルスの場合はペアの方の得意が有るので、それに合わせるのがベストでしょうね。ハードの場合もトップが得意な方と16Dが得意な方といますし。
それに合わせて、外れた時のことも考えて投げる。パターンが色々出来そうですなぁ。
ダーツって奥が深い!!と、改めて思いました。
その前に狙ったところへ確実に入るように練習をせねば。
トーナメントまでROTATIONで練習ですな。
こちらをクリックしてちょ↓
人気blogランキングへ
【More・・・】
こちらもクリックしてちょ↓
FC2 Blog Ranking
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |